ワンミリオンの投資ブログ

ワンミリオンダラーが見たい!

【NISA】か【つみたてNISA】か?

今日は東京寒いですね〜。

他の地域も寒いんでしょうか?

みなさま、季節の変わり目ご自愛ください。

 

NISAのイラスト

 

 

目次

 

 

つみたてNISA延長へ

さて、数日前、こんなニュースが入ってきました。

www.itmedia.co.jp

 

NISAの恒久化見送り

1ヶ月ほど前に、通常のNISAの恒常化はしない、というニュースも出ていました。

 

www.msn.com

 

税制は刻々と変化していくので、これらが来年以降どうなるかは注視していかないとならないものの、現時点ではNISAは2023年でストップ、その代わり、つみたてNISAは延長される。ということになりそうです。

 

ただ、今回気になったのが、

つみたてNISAはいつ始めても(厳密には2037年までのスタート)20年、800万円が上限。というところです。

 

つみたてNISAか通常のNISAか?

 

私は現在、通常のNISAを5年ほど前からやっています。

今年はすでに限度額いっぱいまで使用済み。(米国株を始める前だったので、日本株で埋まってしまっている・・)

当初の予定では、来年からつみたNISAに変更し、S&P500に連動するようなインデックスFを買っていくつもりでした。

 

しかし、つみたてNISAはMAX20年間しか積み立てられない。

(よく確認しておらず、私の中では20年というのは買った商品の非課税期間であって、買い続ければどんどん期間が伸びていくものと思っていました。例えば、20年後に買った商品は40年後まで非課税期間)

また20年後には大きく税制も変わっているでしょうし、そんな先のことを考えてもしょうがないのかもしれませんが、

現在の法制度の中で最大の恩恵を受けるには、2023年まで通常NISAを使用し、

その後20年間(2024-2043)、つみたてNISAをすればいいのではないか、と理解しています。

もちろん相場のことはわからないので、あくまで税制面を考えた場合のみ、の話です。

 

ですので、来年からつみたてNISAに変更するのはやめて、来年もNISAを継続します。

 

NISAで何を買うべきか?

一応おさらいですが、つみたてNISAで買えるのは投資信託。NISAで買えるのは株とETFです。(SBI証券の場合)

予定ではSBIのバンガード S&P500を買う予定でした。

site0.sbisec.co.jp

 

 

しかし、NISAでは、株かETFです。

 

NISAで何を買うべきか迷う

5年間で非課税の最大の恩恵を受けるために米国の高配当株を買おうかな?

と思っていたんですが、

SBI証券のNISA口座では、日本株は売買手数料無料。

海外ETFに関しては、買いのみ無料になっています。

海外個別株は通常手数料の様子。

日本株はそもそも手数料が安いので、海外ETFの定期買い付けをNISAでやるのがいいかな?

とはいえ、恩恵を最大限受けるには、1月や2月にスタートダッシュした方がいい気もするし。

悩みますね。笑

今の所は、SPYDとVYMの定期買い付けをNISA口座で買うのが第一候補です。

今月から月10万円買っているので(5万ずつ)、それがちょうど1年で120万円になります。

それをやりつつ、途中相場が下落場面があれば、少し買い足して12月まで待たずに先に消化していく、という感じかな?

うーん、手数料はかかるけど、配当の高いMOやBTIを買ってもいい気もしてきました。

特にBTIはADRなので、二重課税もないですし。

(NISA口座で米国株を買っても、二重課税の還付はないことはみなさんご存知かと思います)

 

うーん、悩みます!!笑

 

あと1ヶ月、みなさんの様子を伺いながら、ゆっくり考えたいと思います。

いいアイデアがあれば教えてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村